横浜市泉区の歯医者 橋本歯科医院|なるべく削らない、痛みの少ない治療|外階段に椅子型の電動昇降機を設置しています

小児歯科について

食生活や環境の変化にともなって顎が小さくなったせいだとも言われますが、最近、歯並びやかみ合わせが悪いこどもが非常に多くなってきています。

日本人は歯並びの悪さをあまり気にしないと言われていますが、見た目の問題だけではありません。
歯並びが悪いとむし歯や歯肉炎になる危険性が高くなりますし、発音にも影響をおよぼします。
かみ合わせが悪いと食べ物がうまくかめず、ごはんをおいしく食べられません。また、笑顔に自信がない、人前で笑えないなどのストレスを感じることもあります。

実は、歯並びの悪さやかみ合わせは、お父さんやお母さんが気をつけてあげることで、ひどくならずに済む場合もあるのです。子供の歯も、予防が大事です。子供の一生に関わる問題であり、お父さんやお母さんでなければしてあげられないことですから、ぜひ、お子さんの歯を守ってあげてください。

3つのポイント

1.砂糖(しょ糖)の一日摂取量
2.食事中の噛む回数
3.歯みがきの回数と方法

小児の虫歯予防のポイントは、お父さんとお母さんです。乳児から幼児の間に、むし歯の原因菌であるミュータンス菌が家族から赤ちゃんに感染してしまうと、その子は一生ミュータンス菌が口の中にすみついてしまいます。

つまり、乳児から幼児の間にミュータンス菌を増やすことなく過ごすことができて、さらにきちんと歯みがきができるようになれば、むし歯になりにくいお口の状態のまま成長できるということです。

「乳歯は永久歯に生え替わるから、むし歯になっても大丈夫!」
この考えは大間違いです!
お子さんの歯がむし歯になっても、「まだ乳歯だし、痛がっていないし・・・」と、お子さんのむし歯をあまり気にしなかったり、放ったままにしてしまうお父さんお母さんがいます。

でも、1本1本の乳歯の下には永久歯もうちゃんと存在していて、大きな意義をもっています。

乳歯を虫歯にしてしまうと・・・

・乳歯が大きく崩壊したり、自然に永久歯に生え変わる時期よりも早く抜けてしまうと、隣の歯が倒れて(寄って)きて、永久歯の生えるスペースを奪ってしまうことがあります。そうなると、後から永久歯が生えてこれなくなったり、変な位置に生えて…など、永久歯の歯並びが悪くなってしまいます。
・乳歯が大きなむし歯になると、その下の永久歯のエナメル質が弱くなって、一生むし歯で苦労することがあります。

お子さん自身は、むし歯のこわさやその苦労を知りません。大切なお子さんにあの苦労をさせないように、お父さんやお母さんが、お子さんの歯を守ってあげてください。

小児歯科の治療方法

できるだけむし歯にならないように、むし歯の苦労を今の子供たちにさせないように、当院では徹底した予防治療を心がけていますが、もしもむし歯になってしまった場合には、大人と同じように治療を行ないます。

そのために、できるだけ痛くない治療を心がけています。3歳を過ぎれば泣く子はほとんどいませんし、押さえつけたり大声で叱ったりしながらの治療も一切しません(当然のことです)。

「なぜこの治療をするか」「どういう治療をするか」をお子さんに理解してもらい、「治療は痛くない、こわくない」と分かってもらえれば大人と同じむし歯治療ができます。

むしろお父さんお母さんが、「子供がちゃんと理解できるかしら」「どうせ説明しても分からないから…」と思っていることの方が多いのですが、お子さんでも、3歳を過ぎると、しっかりと説明すればそれを子供なりにきちんと理解して、大人と同じように治療することができます。

フッ素塗布

フッ素がむし歯の予防に効く、という話を時々聞きますが、「フッ素を塗っているから、あとは何もしなくても大丈夫!」というものではありません。定期検診や歯のクリーニングをして、自分でもきちんと歯みがきをした上で、さらにむし歯のリスクを減らすために利用するもの、それがフッ素です。フッ素

フッ素は、歯に塗ることで歯の質を強くし、むし歯になりにくくする薬です。歯科医院で行なうフッ素塗布のほか、自宅で使えるフッ素入り歯磨き材や洗口液もあります。当院でも販売しておりますので、ご希望の方は受付にお申し出ください。

フッ素を塗った後は、30分間、食べたり飲んだりしないでください。うがいも、30分間はがまんしてください。口の中に溜まってきた唾液は、吐き出すようにしてください。

フッ素は、むし歯になりやすい、生えてきたばかりの歯や、歯ぐきが下がって出てきてしまった歯の根の面に塗ると、効果が高いです。

むし歯予防の基本は、生活習慣です。
フッ素も、むし歯予防の一つとして位置づけ、正しい歯みがきを毎日して、歯科医院での定期検診とクリーニングを必ず受けてください。